パチ屋で働く人あるある

今回は
パチ屋で働く人あるある
を書きました。
僕は過去に5年ほどパチ屋で働いておりました。
バイトリーダーですけどねwww
そんなバイトリーダーだったわしょう青年が実際に経験したことを基に、今回はパチ屋で働く人あるあるを書かせていただきました。
これからパチンコ業界で働こうと思っている人はワンチャン参考になるかもしれません。
それではどうぞ!
※あくまで僕が思ってるだけですので、全然そうじゃない職場もあります。ご了承くださいw
Sponsored Links
パチ屋で働く人あるある
給与水準が高いです。
パチンコ店正社員の平均年収は533万円だそうです。
未経験で始められるお仕事としてはかなり高いと思います。
アルバイトの時給も高いところが多いですよね!
今はちゃんと働いてても極貧生活を強いられるワーキングプアの方もいるご時世なので、給与水準の高さはパチンコ業界の強みだと思います。
実力主義のところが多く、結果を残せばバリバリ昇進できるところが多いです。
マルハンのような大手チェーンだとなかなかそうはいかないかもしれませんが、他の業種に比べると確実に成り上がりやすいと思います。チカラ。
趣味がパチンコの人は365日ほぼパチ屋にいることになります。
出勤日は仕事でパチ屋、休日は趣味でパチ屋。
もう何も怖くない!
従業員の腰やってる率が高すぎます。
圧倒的コルセット率。ホールの配置が僕以外全員腰痛持ちっての何度か食らったことがありますw
まぁでもこれはしゃあない。職業病みたいなところありますからね!
最近は各台計数機のお店も増えてきたし、昔ほどの肉体労働感はないと思いますね!
特に早番帯。時給が高いからか、ほんと多い。
しかもだいたいみんなかわいい。
なんでなん?僕のいた店だけ?けしからん。
新人スタッフが息を吸って吐くように飛びます。
(飛ぶ=いきなり仕事をバックれて音信不通になること)
スタッフだけではなく、社員もたまに突然消えたりします。
(社員の場合は悪いことして消えた可能性大)
人が飛ぶのに慣れすぎて「あ〜あの子飛んじゃったかぁ」で流せるようになってしまいます。
ホールの看板娘的なアイドル店員は、だいたい役職持ちの社員とデキてます。
あっかん、言うてもた。社員-スタッフ間のデキてる率が高すぎます。
パチ屋の社員さんは女性関係に困ることはまぁ少ないと思います。こちらもけしからん。
気付いたらうっかり兄弟になっているパターンも多いです。
うっかり北斗乱舞です。伝承ォ〜!風紀が乱れていますね。
穴兄弟の意味がわからない人は自己責任でググってください。
たまに本物が入ってきちゃいます。
何の本物かわからない人は「龍が如く」でググってください。
僕が社員にならなかった理由
パチ屋あるあるはこれくらいにして、僕がパチ屋で社員にならなかった理由もついでに書いておこうと思います。
僕がバイトリーダーをしている時に、チーフから何度か「社員でやらないか」と聞かれたことがありました。
マジで社員でやろうかと何度も迷いましたが、結局バイトのままパチ屋でのお仕事は終了しました。
働いてる人も仕事内容も給与も全部良いと思ったんですけどね。
思ったんですが、結局
世間の目
を気にしてしまったんですよね。
こんなこと書きたくないんですが、やっぱパチンコ業界って世間体がよくないんですよ。
気を悪くされた方がいたら申し訳ありません。
パチ屋で働いてるってだけで「あっ…」って雰囲気になる人がいるんですよ。マジで偏見でしかないと思うんですけどね。
働いてる人たちもみんな好きだったし。いや、みんなではないな、嫌いなやつもいたわw
家族や親戚や友人に会うたびに「パチンコ業界で働くの?」みたいな事を毎回毎回言われるのがもうめんどくさくてめんどくさくて。
そんな理由で僕はパチンコ業界から離れることを決めました。まっこと情けのうござる…。
マジでパチンコ業界への偏見、なんとかならんかなぁ。


それでは今回はこの辺で!
最後までご覧いただき、ありがとうございます!