36歳スロッターが仕事と故郷を捨てて大阪に引っ越した結果〜転職活動編〜【第6話】
ゼロから始める転職エージェント
という事で僕の新天地での転職活動は始まった。
ちなみに大阪に来てから既に約2週間が経過している。「え、就活始めるの遅くね?」「なんでそんな悠長な事してられるん?」そう思われる方も多いだろう。
答えは簡単。
夏休みがほしかったから
である。
早く転職先を決めて安心したいという気持ちに「8月と言ったら夏休みだよなぁ」の気持ちが勝った。ただそれだけである(キリッ)
副業ブログでがっぽり稼いでるんでしょ?みたいなことをたまに言われますが、本当に全然そんなことない。ちゃんとサラリーマンをやらないと普通に死んでしまう。
人生で屈指レベルの生産性のない2週間を過ごし、さすがに僕も焦り出した。
ちなみにこうなる事は自分でもわかっていた。けどやってしまうのだ。夏休みの宿題は断固最終日まで残すタイプ(終わるとは言ってない)なので仕方がない。
某転職エージェントの転職支援サービスに登録し、僕の転職活動は始まった。

正直、僕は前職で定年まで働くものだと思っていた。
だけど人生ってわからないものですね。自分では想像もつかなかった未来が今、現実になっています。てかなんで僕は大阪にいるんだろう(錯乱)
スポンサーリンク
揺れるスロッカス
話はめちゃくちゃ脱線するが、僕は今ネットフリックス配信のSFホラードラマ「ストレンジャーシングス」にハマっている。
まだシーズン1しか見ていないが、常にハラハラ・ヒヤヒヤする展開であっという間に時間が過ぎる。
次回への引っ張り方も秀逸で、時間さえあれば無限に見れてしまう面白さだった。
シーズン2はまだ1話しか見ていないけど、シーズン1がピークなんじゃないかと何となく予想しています(マジレス)
さて、話を戻します。転職エージェントに履歴書・職務経歴書を提出してから数日後、僕は担当コンサルタントとのオンライン面談を行う事となった。
転職コンサルタント…なんて強そうなワードなんだ…。少しでも気を緩めたら持ってかれちまう…パ、パワーが違い過ぎる!


まずい、声が裏返ってしまった!!
今年で36にもなるのに、僕はコンサルタントのワードパワーに圧倒され、緊張して声が裏返ってしまった。しかもふぁいである。これはいけない。










そんなこんなで僕とコンサルタントとの約1時間に及ぶ猫トークは無事終了した。
というのは冗談で、普通にガッツリ自分の身の上話からどういう仕事に就きたいかまでを話しまくった。
面談の最後に、オススメしたい企業という事で2社ほど紹介してもらった。
2社とも普通にめちゃくちゃいい会社に思えた。驚くほど僕の希望する条件をほぼ全て満たしている。おかしいな、こんな求人地元のハロワにはなかったぞ…。
まぁ僕なんぞのキャリアでは第一希望は通らないとは思うが、応募しない理由が見つからなかったのでその内の1社に応募することとなった。
スポンサーリンク
きんにくTVしか勝たん
コンサルタントとの面談日の翌日、僕は某パチンコ店に設定狙いに来ていた。



意気揚々とヘイ鏡を打ち始めようとしたその時、コンサルタントからの電話があった。










自分の将来か、目の前のヘイ鏡か。
どうするも何も、常識的に考えて即家に帰って修正すべきなのはわかっている。しかし僕は生粋のスロッカスである。
僕の気持ちは大きく揺れ動いていた。いやいや、まさかこのタイミングで来ちゃう?この鏡全然あるんだよなぁ…。
落ち着け…冷静になるんだ。今本当に優先すべきことはどっちだ?
目の前のヘイ鏡か?自分の将来か?



その後、僕の鏡は無事800ハマった。
ヘイ鏡が全台系ではないことがほぼ確定したため、結果的にその日のうちに職務経歴書の修正は完了した。
もしそのヘイ鏡が56濃厚なら僕はどちらを優先していたのか、考えるだけでも恐ろしい。つくづく自分はスロッカスなのだなと痛感した。
そういえば最近、きんに君のダイエットトレーニングをやってます。
理由は、今人生で最も体重が重いからです。ガチで激太りしました。本気の危機感から始めました。
興味ある方は是非お試しください。きんにくTVしか勝たん。
それではまた次回の記事でお会いしましょう。ではでは、かしこかしこ!
【いいね!と思ったら押して下さい】
※当ブログはのり子の下手スロ!を全力で応援しています。