ダブジャクエスト 公約&狙い方

この記事では
パチンコ・パチスロイベント取材【ダブジャクエスト】の公約と狙い目
について書いています。
公約を守るかどうかや設定のさじ加減についてはお店によってピンキリですのでご了承下さい。
まずは信頼できるお店を開拓することから始めることをオススメします!
ダブジャクエストの公約内容(アイコン別)
つるぎ(全台系)
・3台以上設置の1機種が全台設定456(必ず6あり)
たて(並び)
・設定456(必ず6あり)の3台並びが1箇所
鉄砲(各機種1台)
・4台以上設置機種に最低1台設定56を投入
しっぽ(末尾)
・特定末尾の1つが1/2以上で設定56
かなづち(メーカー)
・1メーカーが1/4以上で設定56
たからばこ(ボックス)
・1BOXが1/2以上で設定56
ヨロイ(6.5号機 or スマスロ)
・6.5号機メダル機 or スマスロが1/4以上で設定56
バラのゆびわ(バラエティ)
・バラエティコーナーが1/5以上で設定456
懐中電灯(ジャグラー・ハナハナ)
・ジャグラー or ハナハナシリーズが差枚分岐
ミステリーボックス(ランダム公約)
・他の装備のどれかの公約が発動
魔法の杖(公約内容パワーアップ)
・S(パチスロ)…設定456 → 設定56にパワーアップ
・P(パチンコ)…ボーダー以上 → ボーダー+1にパワーアップ
ハンマー(パチンコ)
・3台以上設置の1機種が全台ボーダー以上
ドラゴンテイル
・10台以上設置がある店舗独自の〇〇コーナーが対象。1コーナーの末尾のどれが一つが全台設定56
アイコンにより公約が異なる取材です。
2つ以上のアイコンが複合するケースが多々あります。実際のスケジュールを例に出すと
①盾×3、②ハンマー×1、③魔法の杖(S)×1、④魔法の杖(P)×1
→①設定456(必ず6あり)の3台並びが3箇所、②3台以上設置の1機種が全台ボーダー以上、③設定456→設定56にパワーアップ、④ボーダー以上→ボーダー+1にパワーアップ
→設定56(必ず6あり)の3台並びが3箇所、3台以上設置の1機種が全台ボーダー+1以上
スポンサーリンク
以上のような公約内容となります。パッと見ややこしいですねw
下のリンク先の公式サイトにて開催スケジュール・取材結果(データ・差枚数・勝率など)を確認できます。
リンク先には地域別の公式ツイッターアカウントがあり、開催スケジュールなどを呟いているようです。
スポンサーリンク
狙い方・立ち回り
・公約を間違えない
もうこれに尽きます!公約を間違えないようにしましょうw
個人的にはたからばこ(1BOXが1/2以上で設定56)が一番熱いと思います。
ミステリーボックス以外は公約対象が限定的なものが多いので、投入箇所がワンパターンなお店の場合はかなり狙い目になります。
以上です。参考までにどうぞ!
【いいね!と思ったら押して下さい】