ワサビの法則 公約&狙い方

2023年9月12日その他

 

スポンサーリンク

 

わしょう
わしょう
わしょう(@washo613)です

 

この記事では

パチンコ・パチスロイベント取材【ワサビの法則 回胴取材】の公約と狙い目

について書いています。

 

公約を守るかどうかや設定のさじ加減についてはお店によってピンキリですのでご了承下さい。

 

まずは信頼できるお店を開拓することから始めることをオススメします!

 

設定狙いで勝てない人あるある

設定狙いでツモ率を上げるための4つの心得

 

 

スポンサーリンク

 

公約内容

ワサビの法則

・Aタイプの30%以上が設定56

・Aタイプの2台以上並び設定56が1箇所以上
(島跨ぎはNG)

・Aタイプの5台以上設置の1機種以上が1/3で設定56
(四捨五入で小数点切り上げ 20台の場合は6.6台→7台)

・バラエティコーナーのAタイプに設定56投入

 

※設定56は等価なら設定456

 

 

パチスロライターワサビさんのコラボ取材です。

 

ワサビさんと言えばAタイプのイメージですが、そのイメージ通りAタイプの設定配分が強くなる取材です。

 

公約自体はかなり強力でわかりやすいです。ジャグラー・ハナハナシリーズはもちろん、アクロス系機種も対象となります!

 

公式サイトにて開催スケジュールや結果レポートが確認できます。

 

スポンサーリンク

狙い方・立ち回り

5台以上設置のジャグラー、ハナハナシリーズを狙う

 

とにかくAタイプを打ちましょう。

 

まずは5台以上設置のジャグラー、ハナハナシリーズの1/3設定56機種を、次点で新ハナビなどのアクロス系機種を狙いましょう!

 

店内のAタイプの3割が設定56となるため、3台設置の新ハナビを全56にしたりするお店も出てくるかもしれませんねw

 

以上です。参考までにどうぞ!

 

【いいね!と思ったら押して下さい】

にほんブログ村 スロットブログへ