スロミュー(スロットミュージックセレクト) 公約&狙い方
スポンサーリンク

この記事では
パチンコ・パチスロイベント取材【スロミュー(スロットミュージックセレクト SLOT MUSIC&SELECT)】の公約と狙い目
について書いています。
・記載内容は全て管理人の独自調査によるものです。
・公約を守るかどうか・さじ加減などはホールによってピンキリです。
公約内容
中間テスト
・3台以上設置の1機種に3台並び設定56が1箇所以上
(11~20台設置なら2箇所以上、21台以上設置なら3箇所以上)
・3台以上設置の1機種が1/2以上で設定56
・3台以上設置の1機種が全台設定56
※それぞれ1台以上設定6あり
※設定56は計8台以上投入
期末テスト
・5台以上設置の1機種に5台並び設定56が1箇所以上
(11~20台設置なら2箇所以上、21台以上設置なら3箇所以上)
・3台以上設置の1機種が1/2以上で設定56
・3台以上設置の1機種が全台設定56
※それぞれ1台以上設定6あり
※設定56は計10台以上投入
実技テスト
・3台以上設置の1機種に3台並び設定56が1箇所以上
・5台以上設置の1機種に5台並び設定56が1箇所以上
・3台以上設置の1機種が1/2以上で設定56
・3台以上設置の1機種が全台設定56
※それぞれ2台以上設定6あり
※設定56は計20台以上投入
文化祭
・20スロ設置台数の10%以上が設定56
・10台以上設置の1機種に3台並び設定56が1箇所以上
・5台並び設定56が1箇所以上
・3台以上設置の2機種が全台設定56
※それぞれ2台以上設定6あり
スロミューのコンセプトをざっくり説明すると
②当日夕方に対象機種の示唆(強)
③翌日に対象機種の発表
を行う取材となっています。中間<期末<実技<文化祭の順でアツいです。
引用:スロミュー
中間・期末・実技テストでは公式Xアカウントよりそれぞれの示唆が行われます。
示唆は対象機種を連想させる曲で行われます。
当日朝8時に示唆5曲 → 当日夕方に5曲から3曲に絞られる → 翌日に3曲に紐づく対象機種の発表
以上のような流れになっています。
翌日の発表はテストの答案で内容を示唆しているようです。
・50点=1/2機種
・女性教師=3台並び
・男性教師=5台並び
最上位取材の文化祭では、なんとプロ演者による生演奏が開店前の駐車場内で開催されるようですw
この生演奏では4曲がメドレーで演奏されるのですが、こちらも対象機種の示唆を行っているようです。
中間・期末・実技と同じく軍艦マーチならジャグラー、サバチャンのBGMならサミー系機種、カエルの合唱なら山佐系機種…といった具合ですね!
開催スケジュールや結果は下記の公式Xアカウント、公式サイトにて確認することができます。
スポンサーリンク
狙い方・立ち回り
事前示唆機種を狙いましょう!
当たり前の話なんですがこれに尽きると思います!事前示唆機種をスカると当たり台に辿り着くのがなかなか難しい公約のため、事前示唆機種以外を狙う際は慎重に立ち回りましょう。
以上です。参考までにどうぞ!
【いいね!と思ったら押してください】