「業界を踏み台にしてません?」現役女子大生による『女性演者問題』がテーマのコラムが話題に

現役女子大生(法政大学)による『パチンコ業界の女性演者問題』がテーマのコラムが話題となっているようです。
【コラム】パチンコ業界の「女性演者問題」〜女子大生ひすいが物申す vol.3〜https://t.co/52CHBNef1h#女性演者問題
— 業界誌「グリーンべると」編集部 (@web_greenbelt) July 15, 2025
知識ゼロの女性演者が多すぎる問題
ひとつめは来店イベントで見かける女性演者の質です。はっきり言って、台のことを全然知らない人が多すぎませんか?目押しができない、パチスロを打ったことがない、基本的な用語もわからない。そんな人がなぜホールに呼ばれているのか、正直理解できません。
しかも集客力があるならまだしも、フォロワー数も微妙だし知名度もない。一体誰が得をしているんでしょうか?ホール側も視聴者も、真面目にパチンコをやっている女性プレイヤーも、誰も嬉しくないはずです。
パチンコ業界を踏み台にしていませんか?
ふたつめは明らかに踏み台にしている演者たちです。パチンコ演者として活動を始めて、フォロワーが増えて有名になったら即座に別業界へ移行。インフルエンサーや配信、コンカフェなど、もっと華やかな世界に行ってしまいます。
このパターンを何回見たかわかりません。「パチンコ業界で知名度を上げて、次のステップに進もう」という軽い気持ちが透けて見えてパチンコに対するリスペクトが全然感じられないんです。
偽スロ垢女子のくだらなさ
3つめは最初は普通の女性アカウントでパチスロに興味があるふりをして男性フォロワーを稼ぐ手法です。そして十分にフォロワーが集まったところで「実はご縁があり演者にならせていただきます♪」と発表する。
このパターンももう何回見たことか。最初から計算しているのがバレバレです。女性というだけで注目を集められる、男性の多い業界の構造を上手く利用しています。正直、女という性別だけでどうにでもなる感じがくだらなすぎます。
女性演者が増えること自体は悪いことではありません。むしろ多様性があっていいと思います。でも最低限、パチンコを愛して理解して尊重している人でないと困ります。そんな人達に、私たちユーザーが落としたお金を払って欲しくありません。
見た目や性別だけではなく、ちゃんと実力と情熱を持った人でないと。そうでないとこの業界の未来が本当に心配になります。
引用:グリーンベルト
関連記事
◆他の女性演者に関する記事はこちら
管理人から一言
共感しかないコラムだなぁ…。
これを女性が書いてるっていうのがポイント高いですよね!しかも未来ある現役大学生。そうなんよ、あの界隈は色々歪みまくってるんよw
「こっちからのフォローは外すけど、私のことはフォローしたままでいてほしい。理解してくれると嬉しい(?)」などとちょっと何言ってるかわからない人も現れるし、本当にカオスな界隈だなぁとおじさんも思って傍観しています。


【いいね!と思ったら押してください】