【月30も厳しい】「ジャグラー専業はみんなが思ってる100倍は凄い。本当に超厳しい世界だから半端な気持ちで踏み込んではダメ」

パチスロジャグラー

コメント (1)

 

ジャグラーメインで生計を立てるジャグラー専業の凄さ・厳しさを語ったポストが話題となっているようです。

 

 

もう15年くらい前かな。

専業期間がある。

約3年くらいかな?

でさ、専業ってパチスロだけで生きなきゃならんから出来れば荒い機種は避けたいんよ。

だからジャグラーだけを打ち続けた時期ってのが当然あるわけ。

そん時思ったね。無理だって。

毎月10万くらいなら余裕かもしれんけど30とか安定して取るのはキチぃ。

俺が下手だったのかもしれんけど履歴なんて全くアテにならん。

数値も当たり前のように裏切るしな。

多分、分かったフリしてる奴ほど「は?そんなことねーしwww」って言うかもだけどリアルは鬼厳しい。

だから何が言いたいかってジャグラー専業はマジですげーよ?

多分みんなが思ってる100倍すげーよ。

だから県北で言うと@flt963さんとか、

@bellkamishiba43さんとかヤベーかんな?しかも県北ぞ?

ジャグ専業狙って死んでいった屍を何体も見てるからな。

根拠見出すのマジでデータマニアにならんといけんし現場の状況読みは天性。

やれてると思って頑張ってるジャグ専も真綿で首を絞められるが如くじわじわじわじわ死んでくから。

で、勘違いしちゃダメなのはそういうジャグプロは本物の情報は教えてくれないからね?当たり障りの無いコツみたいなのは教えてくれるかもだけどね。

本当に超超超厳しいから半端な気持ちで踏み込んではダメ。

光に癒されて楽しみたいっていう人は兼業というか片手間で良い距離感で遊技する事をオススメするよ。

それでも日々の生活は潤うから。

ガチで踏み込んではダメ。

ジャグラーは羊の皮を被った悪魔だから。

 

 

 

 

 

関連記事

◆他のジャグラーに関する記事はこちら

管理人から一言

 

めちゃくちゃわかりみが深い…。

 

僕も大阪でジャグ7割くらいの比率で打ってた時期がありましたが、マジで単品ツモは無理ゲーです。なので基本塊狙いしかやってなかったですw

 

終日打っても正直設定が入ってたかどうかわからないし、答え合わせすらできないですからね。そこに残るのは出たか・出なかったかの結果だけ。キングクリムゾンかよってなります。

 

だから高設定を打ててたかどうかは自分のジャグラー収支から判断するしかないんですよね。高設定ばっか打ってたら収支も付いてきますからね!

 

それに比べてハナハナは設定判別要素も多いし、確定演出も搭載してますからね!確実にジャグラーの方が難易度高いと思います。愛知に戻ってハナを打つようになってつくづく思うw

 

まーべるさん
まーべるさん
ジャグラーは波動
ぐーすちゃん
ぐーすちゃん
波動で立ち回るのやめて

 

【いいね!と思ったら押してください】

にほんブログ村 スロットブログへ