AT直撃は設定差大!?『L新鬼武者3』の設定6実戦データまとめ

パチスロ,設定狙い2025年10月,L新鬼武者3

コメント (0)

 

スマスロ『L新鬼武者3』設定6実戦データをまとめました。

 

 

L新鬼武者3 設定⑥深夜配信👹🌸

多くの方に視聴頂きありがとうございました、鬼斬チャージをいかに上手く繋げられるかが鍵かなと感じました。

配信で打っていて気になった箇所は

・鬼モードへの到達ptは444ptまでが選ばれやすそう(配信中555,666ptは一度もなし)

・111ptや天国周期などは簡単に来る訳ではない

・BPテーブルは設定6でもモードBループをする

・弱チャンス目からの鬼斬チャージに差がありそう(低確は特に

・弱役からの夕方移行は高め

・終了画面での示唆は出にくそう

4時間ちょっとの動きですが、メモも取りましたので参考になればなと🙆‍♂️

本日から稼動開始です、是非楽しんで頂けたらと思います👍

 

 

 

 

 

【設定6考察記事】スマスロ 新鬼武者3
https://pachiseven.jp/articles/detail/25285

✅AT直撃は強要素!?
前作も設定差の大きかったリーチ目からのAT直撃を設定6試打にて確認したので要注目!

✅鬼モード/バッサリポイント(BP)テーブル移行
試打の打感では鬼モード移行よりもBPテーブル移行が気になる。

✅弱レア役からの鬼斬チャージ出現率
モンハンライズのライズゾーンのように弱レア役からの鬼斬チャージ出現率に設定差があると予想。
打ち込むことで状態を見抜きつつ、しっかりと契機を判断したいところ。

その他、設定示唆系も豊富なのでしっかりと各要素を見て多角的に判断しましょう!詳細は記事にて!

 

 

 

 

 

 

 

 

【引用元&全文読みたい方はこちら】

 

 

 

新鬼武者3の天井仕様

 

【重要】L新鬼武者3の天井仕様について

◆ゲーム数天井
⇒AT間を最大1000G+α消化でATへ

◆周期天井
⇒通常時を最大6周期消化でATへ

◆BP(バッサリポイント)天井
⇒最大666ptで鬼モードへ

<ポイント>
・設定変更後(朝一)は、周期天井が最大4周期に短縮
・設定変更時やAT終了後は、必ず最大222ptで周期到達
・上位CZ「秀吉最終決戦」失敗後は天国モードへ

 

関連記事

◆他の最新機種に関する記事はこちら

管理人から一言

 

AT直撃は設定差ありそうやね!!

 

新鬼武者2でも大きな設定差があったので、ここはまぁ差を付けられてるでしょうね。だいたいの機種はAT直撃したらえらいんだから!

 

サンプルは3件ですが、設定6はBP333ptをなかなか超えなさそうですね!とは言え666ptを選んだら6否定って訳でもなさそうで、2周期目以降の70~80%は333pt以下って感じなのかな~。

 

まーべるさん
まーべるさん
人気機種詰め合わせって感じね
ぐーすちゃん
ぐーすちゃん
モンキーVの通常時人気だなぁ

 

【いいね!と思ったら押してください】

にほんブログ村 スロットブログへ