【真偽不明】『L東京喰種』には0G~CZまで打って機械割108%のゲロ甘デキレ区間があるらしい

スマスロ『L東京喰種』のハイエナ情報(期待値狙い)が話題となっているようです。
🌈東京グール デキレ区間を狙い打て🌈
0スルーは基本的に辛いがある条件を満たすと究極に甘く打てる。
①前回ATが駆け抜け
②前回AT間800G以上ハマっている。
③差枚がマイナス1600枚以上この3つの条件が全て揃うと0G〜CZ当選まで打って機械割108.42%#何を引いてもCZ突破しない区間あるよね pic.twitter.com/e1hKuSdB3q
— スロット有料note拡散アカウント (@slotneraime) July 19, 2025
※実践は自己責任でお願いします。
関連記事
◆他のL東京喰種に関する記事はこちら
おまけ
🌈Lマギアレコード 0スルーを狙い打て🌈
「AT中の出玉が150枚以下」×「直近1200Gの差枚が-400以下」の組み合わせが激アツ。
「前回AT中に獲得した出玉が150枚以下」だと、次回AT当選率UP。
上記の条件を満たした台は
0スルー0g〜機械割109%over💰💰 pic.twitter.com/epOFiRitrD— 優良情報拡散アカウント (@god_072) July 18, 2025
天膳の技術介入が一番汁出んのよ pic.twitter.com/pJfO11GaDM
— なるちゃん (@naruchanshow_) July 16, 2025
✅ 天膳の差枚数1000枚付近でエンディング突入時に技術介入をした方が良い理由
【技術介入せずに1000枚以上でAT終了した場合】
・AT終了画面で有利区間が切れて宿怨チャレンジにいきます。したがって、チャレンジ失敗から駆け抜けてしまうと通常時にいってしまいます。… https://t.co/6CMMRyj7iu
— なるちゃん (@naruchanshow_) July 17, 2025
✅ 天膳の差枚数1000枚付近でエンディング突入時に技術介入をした方が良い理由
【技術介入せずに1000枚以上でAT終了した場合】
・AT終了画面で有利区間が切れて宿怨チャレンジにいきます。したがって、チャレンジ失敗から駆け抜けてしまうと通常時にいってしまいます。
(1000枚以上出さないと再度有利区間は切れないから)【一方で、1000枚未満に調整した場合】
・AT終了画面で有利区間が切れません。
しかし、AT後にエンディング恩恵の宿怨チャレンジが発生します。先程のAT終了時に差枚数をギリギリ1000枚未満に調整したため、仮にチャレンジを失敗して駆け抜けしてしまっても宿怨チャレンジが確約されています。これは、意図的に有利区間枚数を引き継がせたために、次のAT終了画面で必ず1000枚以上を満たすことができるからです。【有効性を検討】
+1000ピッタリでエンディングに突入したと仮定し、技術介入した場合と、そうでない場合の期待枚数を比較してみます。
♦️技術介入なし
エンディング(100枚ちょっと)+有利切断♦️技術介入あり
ペナ−50枚(安全に950枚に設定)
+宿怨チャレンジ(MAXで1500枚しかでない)
+有利切断※1500枚しかでない理由は、有利区間を引き継がせたために終了画面で差枚数+950/駿府前兆経由で50枚消化によって、だいたい差枚数+900枚から宿怨を開始しているから
したがって、『エンディングの約100枚』と『最大が1500枚の宿怨チャレンジ−50枚』との比較になります。後者の方が圧倒的な期待枚数になることは明らかなので、技術介入は有効に思えます。
管理人から一言
全然打たんけどそうなんだ(アヘ顔)
この条件を満たした状態で打つと何がどうデキレになるのかが明記されていないので、くれぐれも実践される方は自己責任でお願いします。
ちなみにこういったハイエナ情報は
鵜呑みにしない方がいい
と思います。特に無料のフワッとしたやつw
解析情報が出にくい今の環境はこういった情報をヒントに自分で狙い目を探すことが重要だと思うんですよね!
別に誰かが書いた有料noteの通りに立ち回ってもいいんですが、それは誰でもできますからね。そこからもう一歩踏み込むことが大事なんちゃうかなとワイは思います。ライバル減るし(一番大事)


【いいね!と思ったら押してください】