「勉強しないとお父さんみたいにパチンコ屋の店員になるよ」 パチンコ業界はなぜ今でも蔑まれてしまうのか

パチ屋・業界

 

advertisement

 

わしょう
わしょう
わしょう(@washo613)です

 

本日も「ぱっすろたいむ」のお時間です。

 

ぱっすろたいむは管理人が厳選した旬の業界ネタ・トレンドネタを朝の抽選並び時などで読める程度にサクッとまとめた記事です。

 

本日もはりきってパチスロ業界の最新ニュースをお届けします!

 

advertisement

 

「勉強しないとお父さんみたいにパチンコ屋の店員になるよ」 パチンコ業界はなぜ今でも蔑まれてしまうのか

 

奥さんが子供に「ちゃんと勉強しないとお父さんみたいにパチンコ屋の店員になるよ!」と叱るシーンを目撃してしまい、萎える某パチンコ店店長が話題となっているようです。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

スポンサーリンク

パチンコ業界あるあるだよなぁ

 

これ僕の知り合いも3人くらい同じこと言ってたなぁw

 

やっぱこれあるあるなんですねぇ!僕もパチ屋でバイトしてた時に既婚者社員の方(ほぼ役職者)からほぼ同じエピソードを何件か聞きましたw

 

僕も昔パチ屋でバイトしてた事を話したら「えっ、パチ屋でバイトとか危なくない?」とか言われた事ありますからね。やっぱそういうイメージは持たれがちなんでしょうね。

 

やっぱ一番の理由は

 

「パチンコ=ギャンブル」のイメージが強いからではないでしょうか?

 

パチンコ業界・メーカーへの就職を後悔するパターン

 

・周りの人から良くないイメージを持たれる

 

パチンコ業界・メーカーへの就職を後悔する大きな要因の1つは周りの人からの印象です。

どうしてもギャンブルのイメージが強く、仕事内容に関わらず良くないイメージを持たれることが多いようです。

仕事について聞かれた時に自分の職業を堂々と話すことができないなど、ストレスを抱えることになってしまいます。

 

引用:https://internshipguide.jp/columns/view/pachinkomaker-shushoku-kokai

 

僕はなんだかんだでこれが一番の原因だと思いますね~。

 

そりゃもちろん昔のパンチパーマのチキチキの店員だらけの頃に比べたらめちゃくちゃ良くなったとは思うんですけどね!それでもパチンコ=ギャンブルのイメージは拭えないと思うんだよなぁ。

 

だけど僕は

こういう職業差別はホントよくない

と思いますね~。

 

大多数の人は何かを守るために働いている訳だし、業界のイメージだけでまじめに働く人をどうこう言うのは正直いかがなもんかとワイは思います。

 

これが公営ギャンブル施設で働く人だとまたイメージも違うもんなのかなー?そこが個人的にはめちゃくちゃ気になりますw

 

まーべるさん
まーべるさん
パチンコ業界の平均年収をなめないで
ぐーすちゃん
ぐーすちゃん
頑張れお父さん

 

【いいね!と思ったら押してください】

にほんブログ村 スロットブログへ

記事更新の通知はこちらをフォロー!