【ボッタ店】パチスロのベタピンの「ピン」の意味・由来・語源とは?

その他

 

わしょう
わしょう
わしょう(@washo613)です

 

本日も「ぱっすろたいむ」のお時間です。

 

ぱっすろたいむは旬の業界ニュースをまとめてサクッと皆様にお伝えする記事です。

 

本日もはりきってパチンコ・パチスロ業界の最新ニュースをお届けします!

※選別基準は僕の独断と偏見によるものです。

 

 

【ボッタ店】パチスロのベタピンの「ピン」の意味・由来・語源とは?

 

パチスロ用語のベタピン(全台設定1)の「ピン」の語源と言われている説がこちらです。

 

ベタピン。意味としては「全台設定1」のことですな。

 

実際にオール設定1なのかどうかより、そういう風に見えちゃう状況を含め、揶揄の意味を込めてそう呼ぶ場合もあります。どうせあの店はベタピンだ! みたいなね。

 

さて、1のことを「ピン」っていうのはもはや一般用語化してる立派な日本語になっています。

 

例えばひとりで活動するから「ピン芸人」とか、1割抜くから「ピンはね」とか。最下層の侍の俸給である3両1分から転じて身分が低い事を表す「サンピン」とかね。

 

 

なんでそうなっとるのか。これは語源としては諸説あるのですが、どうもポルトガル語・スペイン語の「ほくろ」「点」などを表す「pinta」なる単語から来てるらしいです。

 

経緯としてはトランプ(西洋かるた)にて1の事を、その図柄の特徴から「点(pinta)」と呼んでたのが発端であると。ポツンとした点があるからpinta(ピンタ)ですね。

 

ところが西洋かるたを模した「天正かるた」なる本邦オリジナルのカードゲームが発明された際、1が点じゃなくて全く別の絵で表現されたにも関わらず、その呼び名だけは引き継がれ、結果として図柄の特徴(点)ではなく「1を表す造語」としての「ピン」が爆誕した模様。

 

「ピン(1)からキリ(12)まで」という言葉はここからという説もあります(天正かるたはトランプと違い10が「従卒」で11が「馬」そして12が十と二の漢字を組み合わせた「王」です。なぜ王がキリなのかについても諸説ありますが割愛)。

 

 

もとがカードゲーム用語ということもあって、ピンという単語は特に博打用語として根付いていきます。

 

賽の目なんかは1の事をモロに「ピン」と呼びますけども、これなんかは「サンピン」の成り立ちもそうですし「看板のピン」なる古典落語なんかにも当たり前に出てくる単語でして、当時の庶民の間には普通に広がっていた俗称のようです。

 

結果、1の事を何でもかんでもピンピン言うようになって現在に至ると。繰り返しますが諸説あります。が、有力なのはどうやらこれのようです。

 

ちなみに「ベタ」は「隙間なく並ぶ」という意味の、昔から存在する語素でした。

 

べた塗りとか、べた褒め、べた付けなんかの「ベタ」ですね。上記ピン(設定1)が隙間なく並ぶ状態が「ベタピン」であるようです。

 

引用:ななプレス

 

 

これは知らんかったなぁ…。

 

なるほど、ポルトガル語・スペイン語の「pinta」という単語が語源なんですね~。これはスロ仲間にドヤれるなぁ。

 

確かにピンって単語は博打用語として使われがちですよね。麻雀でもピンゾロとか言いますもんね。あとはテンピンとか。

 

まぁ僕は健康麻雀しかやらないのでテンピンの意味はよくわかんないんですけどね。

 

【悲報】『S鉄拳5』の巨大金色平八像 ヤフオクに出品されてしまう

 

『S鉄拳5』のエリア最多導入店に山佐から贈られた巨大金色平八像ですが、ヤフオクで4560000円(即決)で購入可能のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引用:ヤフオク

 

 

 

草。

 

ちょいちょい、これ完全に店舗特定されるやつでしょww 今後の山佐の取引への影響的な意味でも大丈夫なのかな…。

 

即決456万かー。さすがに高すぎるんだよなぁ。いくらで落札されるのか見ものですね!

 

テレワークはマルハンで!?

 

テレワークするならマルハンで!?

 

 

 

 

 

 

 

 

パチ屋でテレワーク…!!

 

さすが俺たちのマルハンですね。僕もテレワークになったらマルハンで仕事するようにしよ。

 

まーべるさん
まーべるさん
巨大金色平八像部屋に飾りたい…!
ぐーすちゃん
ぐーすちゃん
2日で邪魔になりそう

 

【いいね!と思ったら押してください】

にほんブログ村 スロットブログへ