ブログの「アクセス数を買う」は本当に実在するのか?
今回は
ブログの「アクセス(PV)数を買う」行為は本当に実在するのか?
がテーマです。
そんな風に思ったことはありませんか?
今回はそんなあなたのモヤモヤを解消させるためだけに、僕はこの記事を書きました(自分が書きたかっただけ)
自分の実体験を元に色々と書かせていただきましたので、暇つぶしにでもご活用下さい!
いきなりぶっちゃけますが
僕は確実にあると思います。
え、なぜそこまでハッキリ言えるかって?それは今から順を追ってご説明しましょう。
僕は「ブログ村」という、ブロガーなら知らない人はまずいないブログランキングサイトに登録しています。
このブログ村には3つのポイントがあり、内容はこんな感じ。
【INポイント】
・各ブログからブログ村に入った人(クリック)の数。ブログ村には
①INポイントランキング
②OUTポイントランキング
③PVポイントランキング
の3つのランキングがあるが、INポイントランキングが一番最初のページとなっているため、アクセス数増加が狙いであればブログ村で一番重要なポイントとなる。
【OUTポイント】
・ブログ村から各ブログに出た人(クリック)の数。ブログ村における真のランキングはOUTポイントランキングだと言われている。
【PVポイント】
・各ブログのアクセス(PV)数に応じて加算されるポイント。ブログ村独自のカウント方法で加算されるので、実際のPV数とは合致しない。
僕のブログの最後にこういうのがいつもありますよね?
【いいね!と思ったら押してください】
このバナーをタップ(クリック)するとブログ村に飛びます。
つまりバナーがタップされることでそのブログにINポイントが入り、それがINポイントランキングに影響を及ぼすのです。
他のブロガーさんにもこういうバナーを設置してる方がいると思いますが、みなさん同じ意図で設置しております。
なのでもしあなたに応援してるブロガーさんがいるのなら、ブログ村バナーを1日1タップしてあげて下さい(同一アクセスは1日1回のみ)
続いて本題のPVポイントについてのお話です。
直近の僕のブログ村での各ポイントがこちらです。
この表のPVポイントと呼ばれるものがアクセス数に比例したポイントになるのですが、ブログ村では
IN・OUTポイントランキング=ブログのアクセス数ランキング
…ではありません。
あくまでINポイントならINポイント、OUTポイントならOUTポイントのランキングでしかないのです。
なのでPVポイントが僕のブログの1/10くらいのブログが、なぜかINポイントだけ僕のブログの3倍以上あるとか、そういう事が普通にあります。
INポイントランキングの闇が深い。それがブログ村なのです(意味深)
もちろんインチキなしの人もいますけどね!パチスロブログ村ランキングの覇者下手のり子さんは間違いなく正攻法で絶対的王者をキープしています。
この前ブログ村のPVランキングをふと見てみたら、見慣れないブログが突如2位くらいにランクインしてたんですよね。
意気揚々とどんなブログかを見に行ったんですが、どう見ても開設してまだ数日しか経ってない内容だったんですよね。
記事も3記事くらいしかないし、どう見てもワードプレス始めたてホヤホヤ。
ホヤホヤすぎてまだ広告すら貼られておらず、どれだけPVを獲得しても収益が発生しない状態でした。
そう思って記事も読ませていただきました。
しかし内容はパチスロ稼働ブログでよく見る文字数1000文字くらいの、特にこれといった特徴のない稼働日記でした。
うん…この内容でこのPVポイントは
あり得ない数値
なんですよね。
そのブログをディスってる訳じゃないですからね!?だけどどう考えてもPVポイントの上がり方が異常なんですよねw
7日前は900、6日前は500とかだったPVポイントが、5日前から突然15万くらいに跳ね上がり、そこから毎日15~20万のポイントが入るようになっていました。
毎日記事を書いてるならまだしも、3日に1回くらいのペースでしたからね。記事を書いてない日も含めて、毎日PVポイントが大爆発していました。
そう思いながら2週間後にそのブログのPVポイントを再度確認したんですが、爆発前の900くらいに戻ってました。もちろんランキング圏外です。
僕はその時確信しました。このブログは間違いなく何かをやってたと思います。
ブログをやったことがある人ならわかると思いますが、ブログのアクセス数って基本チリツモなんですよね。
最初はホントなーんにもないんですよ。記事を書けども書けどもPV数は全然増えない。
「いやこれどうやって稼げるようになンだよ」ってなって心が折れる。それが普通なんです。
だけどそれでもめげずにずーーーっとで読み手にとって有益だと思う記事を書きまくっていると、グーグル様が
「君のブログ、悪くないやん!グーグル検索上位に載せたるわ!」
ってなることがあるんです。
その日が来るまでは基本ひたすら耐えです。耐えゲーです。
もちろんその日が来るまでの期間はピンキリです。3か月くらいで軌道に乗る人もいれば、10年続けても収益化できない人もいます。
そういう基本耐えゲーのブログを、開設して数日でいきなり数万PVドギャーン!ドッカンバトル!!みたいなことができるのは、元々知名度が高い人だけだと僕は思うんですよね。
せっかくなのでガーシーで例えましょうか。
ガーシーみたいな有名な人なら、ブログ初日に書いた
「初投稿!今日からジャンジャンぶっこんでくで。ほな」
みたいなツイートレベルの記事でもいきなり数十万・数百万PVを獲得できると思います。
だけど僕が全く同じ条件で同じ内容の記事を書いたらどうなるでしょうか?
まぁ普通に考えて誰も読みませんよね。
何なんコイツ?ってなりません?僕はなります。ツイッターのフォロワーも50人くらい減りそうですよね(リアル)
ググったらすぐ出てきちゃう
いや、待てよ。じゃあブログのアクセス数はどうやって買ったんだ?
ブログのアクセス数を買ってるのはほぼ間違いないと思うけど、本当にそんなサービスが実在するのか?
どうやって買うかも知らずにこんな攻めた記事を書くのはよくない。
という事で自分でもどうやってブログのアクセス数を買えるのかを調べることにしました。
ありました(所要時間1分)
うん、普通に出てきましたね。てことでブログのアクセス数は普通に買えるみたいです。特にアメブロにはいいらしいですね(ニッコリ)
それでは見せてもらおうか…SEO対策のWEBアクセス数販売とやらを!!
https://ad-choku.com/entry24.html
・・・・・・・。
・・・現場からは以上です(真顔)
疑問に思うこと
このサービス、広告貼ってるブログが使ったらどうなるんですかね?
僕のブログの場合、ブログのヘッダー画像(ぱっすろたいむって書いてある画像)下に表示回数に応じて報酬が発生するタイプの広告を貼っています。
この状態で100万アクセス(費用34,000円)のサービスを利用したら、費用はその広告の報酬である程度回収できそうな気がするんですが…どうなるんでしょうか。
まぁ普通に考えて広告業者からブチ切れられると思うんですが、さすがにこれを試す勇気はありません()
あ!!最後に強く言っておきますが、僕はこういったアクセス数水増しサービスの利用は
オススメしません。
だってこういうのがグーグルにバレて、万が一でもブログの評価(ブロガーの命)が下がったら嫌ですからねぇ。下がるかどうかは定かではありませんがw
ワイは地道にコツコツ行くことにします。お前は鰈だ、泥にまみれろよ。
【いいね!と思ったら押してください】