【ねくすとタオル景品(ロング)(黒・黄・白・虹)】公約と狙い目について

その他

 

 

わしょう
わしょう
わしょう(@washo613)です

 

この記事では

『ねくすとタオル景品(ロング)(黒・黄・白・虹)』

の公約と狙い目について書いています。

 

設定配分のさじ加減などはお店によってピンキリですのでご了承下さい。

 

まずは信頼できるお店を開拓することから始めることをオススメします!

 

設定狙いで勝てない人あるある

設定狙いでツモ率を上げるための4つの心得

 

 

 

公約と傾向・狙い目について

 

公約はありません。

 

しかし過去の開催ホールのデータを調べた結果、設定投入の傾向的なものが見えてきたのでそちらを推測として書いておきます。

 

ねくすとタオル(景品) 黄

・3台並び設定56(必ず6あり)が4箇所以上?

※設置台数200台以下の場合は3箇所以上?

 

ねくすとタオル(景品)ロング 黄

・20スロ設置台数の8%以上が3台並びで設定6

※初開催時は10%以上?

※投入設定は地域・店舗によって違いあり(456の地域もあれば56の地域もある)

 

ねくすとタオル(景品) 黒

・3台以上設置の2機種が全台設定56

 

ねくすとタオル(景品)ロング 黒

・全台設定56機種が2機種(うち1機種は10台設置以上)?

・4台以上設置機種に1台以上設定6を投入?

・2台以下設置のバラエティの1/6が設定6

 

ねくすとタオル(景品)ロング 虹

・ネクストタオルロング黒の上位版?

 

ねくすとタオル(景品) 白

・10台並びボーダー+2が2箇所以上?

 

 

ねくすとタオル(景品)ロング 白

・10台並びボーダー+2が4箇所以上?

 

 

タオルの色により内容が異なります。

 

黄色は並び、黒・虹は全台系、白はパチンコと推測します。ロングはおそらくそれぞれの上位版です。

 

公式Xアカウントにて開催予定・スケジュールを確認できます。

 

狙い方・立ち回り

・塊を意識する

 

いずれも塊で高設定が投入される傾向があるため、周囲の台の挙動は常に意識しましょう!

 

あとは入荷頻度が低めのロングタオルの方が店内状況が良いケースが多いため、ロングの方がチャンスという点はしっかり頭に入れておきましょう。

 

【いいね!と思ったら押してください】

にほんブログ村 スロットブログへ